よくある質問

利用者様向け

購入者様の申請について

Qポイント申請方法について教えてください。
購入された際に対象店舗から受け取るキャンペーンチケットに記載されたQRコード等より電子申請していただけます。
Q申請には何が必要ですか?
申請には、「申請チケット」「住所や電話番号などのお客様情報」「購入製品のレシートの写真」「購入製品のメーカー保証書の写真(店舗で発行されたレシート上の証書は不可)」「対象製品設置に係る証明書」「京都府インターネット版環境家計簿の登録が分かる画像」が必要となります。
Qいつから申請できますか?
ポイント申請対象期間は、2024年5月10日(金)~2025年2月5日(水)となっております。
なお、予算には限りがありますので、お早めに申請をお願いします。
Qregion PAYアプリを持っていないのですが、キャンペーンに参加できますか?
キャッシュレスポイントを希望の場合region PAYアプリが必要となります。
あらかじめ登録しておくことをおすすめします。なお、region PAY(京都省エネポイント)の他、府内産品のご用意もございます。
Qキャンペーンチケットを失くしてしまいました。
キャンペーンチケットの再発行はいかなる場合でも承れませんので、紛失されないようご注意ください。
汚損された場合は、キャンペーンチケットのQRコードもしくは12桁の専用コードを読み取れる状態であれば、申請が可能です。
Qレシートを失くしてしまいました。
購入された店舗までお問い合わせください。
Q購入者は京都府在住ですが、設置場所は京都府外です。キャンペーンの対象になりますか?
設置場所が京都府外の場合は対象となりません。京都府にお住まいの方が、京都府内のご自宅に設置する場合のみキャンペーンの対象となります。
Q申請回数に制限はありますか?
制限はございません。購入台数に応じで申請可能です。
Qどのようにポイントが交付されるのか教えてください。
申請内容の審査後、申請いただいたメールアドレスへポイントギフトの交換メールを送付しますので、region PAY(京都省エネポイント)または府内産品等と交換してください。
なお、ポイント交換期限後の交換は無効となりますので、必ず期限内に手続きを済ませてください。
Qポイント交付に期限はありますか?
ポイント申請対象期間:2024年5月10日(金)~2025年2月5日(水)
ポイント交換期間:2024年5月10日(金)~2025年2月15日(土)
Q購入店舗からもらった誓約書をなくしてしまった。どうしたらいいか。
購入店舗にご相談ください。
Qregion PAY(京都省エネポイント)に一度交換してしまったが、府内産品に変更したい。
恐れ入りますが、既に交換済みのポイントの変更は受け付けておりません。
Q申請したのにポイント交付されない。
申請後、事務局での審査を経てポイントを交付するため、2週間程度お待ちください。
また、キャンペーンの予算上限に達した場合は、申請されても交付できないのでお早めに申請してください。
Q京都府インターネット版環境家計簿を新規登録したがメールが届きません。どうしたらいいか。
登録のためのIDとパスワードを記載したメールが届かない場合は、以下の3点をご確認ください。
●迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。
●ドメイン「@kyoto216.com」を受信できるように設定してください。
●登録のページに入力するメールアドレスが間違っていないかご確認ください。

また、ログインができない(「ゲストさん」と表示される)場合は、以下の4点をご確認ください。
●IDとパスワードは「半角英数字」で入力してください。アルファベットの大文字、小文字についてもご確認ください。
●現在、IDは、最初の3文字はアルファベット、そのあとの文字は数字で発行しております。特に、アルファベットのo(オー)と数字の0(ゼロ)についてご注意ください。
●コピー&ペーストをして入力される場合は、スペース(空白)が入らないようにご注意ください。
●インターネットブラウザ(chrome、edge、インターネット、ブラウザ、safari等)の「Cookieの設定」が「拒否」や「ブロック」になっている場合、ログインができない場合があります。
インターネット環境家計簿にログインする際は、「Cookie」を許可する設定にしてください。

事業概要について

Q本事業の目的は何ですか?
省エネ性能の高い家電製品の購入者に経済的インセンティブを提供するキャンペーンを実施し、同時に京都府インターネット版環境家計簿の利用を促進することで、家庭のエネルギー費用負担を軽減し、府民の脱炭素行動を促進することを目指す事業です。
Q対象者を教えてください。
京都府内に居住するもの(個人)が自ら居住する京都府内の住宅に設置するために購入するものであること。
Q京都府内に居住していれば、住民票が京都府外でも対象になりますか?
※購入の際には本人確認が必要です。
現在居住している京都府内の住所が確認できる運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証または公共料金の領収書などを持参ください。
Q支援内容を教えてください。
実施期間中に対象店舗で対象製品を購入した対象者に対して、購入内容に応じたポイント等を交付します。
なお、申請回数に制限はなく最大2万円分のポイントが還元されます。
Qキャンペーン対象期間前に購入したものでもポイントはもらえますか?
対象となりません。
対象期間内に購入・申請かつ設置した場合に限り対象となります。
Qキャンペーン期間を教えてください。
参加店舗募集期間:2024年4月12日(金)~随時受け付け
購入対象期間:2024年4月27日(土)~2025年1月31日(金)
ポイント申請対象期間:2024年5月10日(金)~2025年2月5日(水)
ポイント交換期間:2024年5月10日(金)~2025年2月15日(土)

※予算上限に早期に達した場合など、期間は変更となる可能性があります。
Q支援規模を教えてください。
4億円程度を想定しております。
Qネットでの購入は対象になりますか?
対象店舗から直接キャンペーンチケットを渡すことにより不正防止を図るため、ネットでの購入は対象となりません。
Qポイント等の種類について教えてください。
region PAY(京都省エネポイント),府内産品となります。
Q対象店舗、対象製品を知りたいです。
キャンペーン専用サイトに一覧を載せておりますので、そちらをご確認ください。
Q府内の自治体で同様の補助はありますか?
市町村によっては、省エネ家電の購入に対し補助を実施している場合があると伺ってはおりますが、対象製品や手続等の詳細については、お手数ですがお住いの自治体に直接ご確認ください。
Q財源を教えてください。
国独自の予算となります。

参加店舗様向け

参加申請について

Q参加店の募集期間はいつか?
2024/4/12(金)〜随時受け付けております。
Q申請方法が知りたい。
専用サイトからWEB申請いただけます。
Q個人のメールアドレスでの申請は可能か?
可能です。
承認結果等のお知らせをお送りさせていただくアドレスとなりますので、どのメールで受け取るかのご判断は店舗様にてお願いいたします。
Q申請の際、メールアドレス1つにつき1店舗しか申請できないか?
同一アドレスでも申請可能となります。
Q申請項目の担当者は店舗に常駐しない本社の者でも問題ないか?
問題ございませんが、申請内容についてや本キャンペーンに関するお問い合わせをさせていただく場合がございます。
本キャンペーンを担当されている方のお名前をご入力ください。
Q申請項目の部署名がない場合はどう入力すればいいか?
「なし」とご入力ください。(ご連絡の際、繋がりやすくするためにご入力いただいている項目です)
Qインターネット申請が難しいため紙申請できないか?
WEBでの申請が困難な場合は、申請用紙(郵送)での受付が可能です。
お手数ですが、対象店舗向けコールセンターまでお問い合わせください。
Q複数店舗同時申請は可能か?
お手数ですが、1店舗ずつの申請フォームとなります。
Q販促物は提供してもらえるか?いつ頃届くか?
ユーザー様が本キャンペーンにご参加いただく際に必要となる専用コード12桁が記載されたチケットに加え、ポスター/チラシ等の販促物を提供いたします。申請承認後1週間程度を目途に順次送付予定です。
Q申請した内容を誤ってしまった、変更してほしい。
お手数ですが、対象店舗向けコールセンターまでお問い合わせください。
Qキャンペーン期間中に店舗移転することになったので、住所を変更してほしい。
お手数ですが、対象店舗向けコールセンターまでお問い合わせください。
Q申請結果は何日で分かるか?
申請から約1週間いただいております。
Q承認結果メールが届かない。
申請から約1週間経っても届かない場合は、お手数ですが、対象店舗向けコールセンターまでお問い合わせください。
Q非承認になることはあるか?
条件を満たさない場合(京都府外店舗・EC店舗等)は非承認となります。
Q店舗登録をしたが、加盟を取りやめたい。
やむを得ない場合を除き、参加店舗登録後の辞退はできません。(やむを得ない事情がある場合は、参加店舗向けコールセンターまでお問い合わせください。)
Qキャンペーンサイトの対象店一覧への掲載を取り下げてほしい。
お手数ですが、対象店舗向けコールセンターまでお問い合わせください。
対象店舗向けコールセンター
050-5538-3114(9:00~17:00 土日祝除く)

参加店お問い合わせ

Q購入者の居住地の確認は何をもとに実施すればいいのか。
身分証の提示等により、購入者が京都府内在住者であることを確認してください。
【本人確認書類】
運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、公共料金の領収書、官公庁発行の印刷物など
Q割り振られる申請チケットの枚数は店舗の規模により異なるのか。
店舗によって配布されるチケット枚数は異なります。
Q参加店舗の役割の一つに「対象製品購入促進のための広報宣伝」とあるが、店頭に出せるPOPなどは用意してもらえるのか。
事前に参加店舗様宛てにツール(チラシ、ポスター、ステッカー)を送付させていただきます。またホームページからもダウンロードが可能です。
Q予算の上限に達しそうなタイミングになったら連絡はもらえるのか。
早期終了が想定される際、キャンペーン終了の2週間前を目途に通知(メール配信)することを想定しております。
Q参加店舗申請の承認を受け、スターターキットが届いたが、購入対象期間開始前にポスター等を店舗に掲出しても問題ないか?
購入対象期間以降でなければ本キャンペーンの対象となりませんが、事前に取扱い店舗であることをPRするために掲出いただくことは問題ございません。
Q定期的な配布枚数の報告は必要か。
不要です。
Q申請チケットを配布しきってしまった。追加配布はあるのか。
追加配布いたしますので、必要枚数を対象店舗向けコールセンターまでお教えください。
Q申請チケットの破損、汚損はどのような対応をしたらいいか。
対象店舗向けコールセンターまで追加交付が必要な枚数をご連絡ください。破損・汚損したチケットの取扱いについてはコールセンターの指示に従ってください。
Q新製品についても支援対象となるのか。
省エネ型製品情報サイト」が更新され次第、対象商品となります。対象製品の情報については、キャンペーン専用サイトの一覧を随時更新いたします。
Q購入者にポイント申請方法について聞かれたが、どのコールセンターを案内すれば良いのか。
お客様向けのコールセンターを設置しておりますので、お客様コールセンターまでお問い合わせください。
TEL:050-5538-3113 受付時間:9時~17時(土日祝日を除く)
Q対象商品を購入していない人・京都府民であることが確認できていない人に、申請チケットを渡してしまった。どうすればいいか。
申請チケットを使用せず、返却いただくよう購入者へご案内ください。
Q申請チケットは購入商品数分渡せばいいのか、1回の買い物につき1枚か、同じ人でも購入時期が異なった場合は複数枚渡してよいのか。
申請チケットは購入時期に関わらず、1製品につき1枚お渡しください。
Q対象製品設置に係る証明書がない場合「誓約書を購入者に渡す」とあるが、フォーマットはあるか?捺印は必要か。
誓約書は送付するスターターキットに同封しております。また、専用サイトからもダウンロード可能です。店舗様では、店舗名の捺印・担当者名の記載が必要です。
Q対象製品の返品があった場合、事務局に連絡し、対象者の住所・氏名・申請チケットの番号を報告の上、レシート画像を提出とあるが、レシート画像はどうやって提出するのか。
キャンペーン事務局宛てにご送付ください。
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江3丁目9番13号 堀江家具WESTビルディング 4階株式会社ギフトパッド京都府省エネ家電購入促進事業事務局 宛
Q対象製品の返品があった場合、申請チケットも対象者から返還してもらうとのことだが、返還してもらった申請チケットはどうすればいいのか?他の購入者に渡してよいのか。
申請チケットは破棄してください。
Q市町村で独自に実施している省エネ家電購入キャンペーンとの重複申請は可能か。
本キャンペーンで制限は設けておりません。重複申請の可否は各市町村へご確認ください。
Q対象製品の設置後に代金を支払う場合、キャンペーンの対象か。
購入・設置期間内の設置およびお支払いであれば、対象です。
購入・設置期間:2024年4月27日〜2025年1月31日
Q対象製品を同居しない親の代わりに購入して、親の家に設置する場合、キャンペーンの対象か。
本キャンペーンは「自ら居住する京都府内の住宅に設置」した者を対象とするため、原則として対象外です。
ただし、親の住所が府内であることが確認でき、親の名義で行われた購入契約であれば、キャンペーンの対象となります。
Q印鑑は事務局から発送してもらえるのか。
事務局からの発送はございません。当該購入に係るレシート又は領収書に店舗の捺印等申請チケットを配布したことが分かるサインをしてください。
Q購入者がインターネット機器を所有していない場合、ポイント申請はどのように行うのか。
店舗側で対応が必要なことはあるか。
まずはご家族の方に申請を手伝っていただけるかどうかをご確認ください。
手伝っていただくことが可能な場合、ポイント申請者名義が購入者名義と一致するように申請していただくことをご案内ください。
ポイント申請につきましては、審査が承認となった際、ご登録いただいたメールアドレスにポイント交換ページへのログインURLをお送りしますので、お手続きが可能です。
ご家族の方に手伝っていただくことが難しい場合は、紙申請(郵送)をご案内ください。必要な場合はお客様向けコールセンター(050-5538-3113)をご案内ください。
Qレシートにはどのような記載が必要ですか。
購入日時、店名、型番・JANコード等の製品を特定できる番号、購入台数、購入金額が確認できるようにしてください。
購入金額は本体価格(税抜き)が表記されていることが望ましいですが、やむを得ず記載できない場合は、レシート内で本体価格が判明するようにしてください。
本体価格の判断がつかないものは申請に使用できませんので、本体価格を含む必要事項を記載した領収書等を別に発行してください。
Q対象製品を2台まとめて購入された場合、申請チケットは2枚必要ですか?
2枚の申請チケットが必要です。購入製品ごとに申請を行っていただくようご案内をお願いします。
Q府内在住者の家に設置する対象製品を、別名義の方のクレジットカードを使用して購入されたため、別名義の方の名前がレシートに記載された。問題ないですか。
レシートで確認させていただくのは、購入日時、店名、型番・JANコード等の製品を特定できる番号、購入台数、購入金額になります。名義が異なっても問題ありません。
Q申請チケットを紛失された場合、再配布してもよいですか。
再配布は認められません。
Qレシートや領収書の中にキャンペーン対象外製品が含まれていても問題ありませんか。
問題ありません。ただし、キャンペーン対象外の製品が含まれている場合は、対象製品本体の購入金額(税抜)が確認できることが必要です。
Q手書きの領収書でも大丈夫ですか。
問題ありません。
Qメーカー保証書に店舗印がありませんが、店舗印は必須ですか。
必ずしも店舗印は必要ありません。ただし、型番等の製品を特定できる番号を必ず記載してください。
Q購入に伴い付与される各種のポイントは購入額から減額されますか。
購入額から減額しません。
Q店頭値引きされた商品については値引き後の金額がポイント付与の判断金額になるか。
店頭割引があった場合割引後の金額での判断となります。

決済店舗様向け

事業について

Q京都府省エネ家電購入促進事業とは何ですか?
省エネ性能の高い家電製品の購入者に経済的インセンティブを提供するキャンペーンを実施し、同時に京都府インターネット版環境家計簿の利用を促進することで、家庭のエネルギー費用負担を軽減し、府民の脱炭素行動を促進することを目指す事業です。

参加店舗の申請・資格について

Qどのような店舗が参加できますか?
京都府内で小売業・飲食業・サービス業等を営む店舗で、個人(消費者)が利用する店舗が参加できます。ただし風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に該当する営業を行う店舗(京都府又は事務局が適当と認めるものを除く。)などは参加できません。
※詳細についてはご相談ください。
Q本社は京都府外ですが京都府内に店舗がある場合、参加は可能ですか?
本社の所在地に関わらず、店舗が京都府内に所在し、募集要項の要件を満たしていれば参加可能です。
Q参加登録申請はいつまでにすれば良いですか?
4月12日から2週間(14日)を第一次申請期間としますが、募集期間終了後も随時受付を行います。
ただし、専用サイトへの店舗情報の掲載は参加登録後となりますので、消費者へのPRのためにも早めの参加登録申請がお薦めです。
Q参加申請の審査結果は、どのように知らされますか?
申請をいただいてから約1週間を目途に登録いただいたメールアドレス宛に審査結果を通知いたします。郵送でお申込みいただく場合、審査結果をお電話でお知らせいたします。(申請に不備があった場合は、この限りではありません。)
Q参加するにあたり、必要となる費用等はありますか?
登録手数料や決済手数料、ポイントの換金にあたっての振込手数料は一切発生いたしません。なお、店舗側のデバイスで利用者が提示する二次元コードの読み取りを行う決済方法(CPM方式)により参加される場合は、通信可能でかつiOS又はAndroid OS及びカメラ機能が有効な機器(スマートフォンやタブレットなど)を店舗でご準備いただく必要があります。
Q参加店舗数の上限はありますか?
上限は設けておりません。
Qポイント交付事業事業の営業担当と名乗る人から、参加を勧める電話がありましたが本当にそのような営業施策をとっているのですか?
事業の推進のため、京都府が委託した事業者から参加登録申請のご案内をさせていただく場合があります。
ご不安な場合は、コールセンター(対象店舗向け)050-5538-3114までご相談ください。
Q参加店舗と決済店を同時に申請することはできますか?
同時に申請いただくことは可能です。

ポイントの利用・換金について

Q商品券の利用開始にあたって、スターターキット(必要物品)はいつ届きますか?
4月中旬までに参加登録申請をされた場合は、4月下旬にスターターキット(※)を配送します。また、4月下旬以降の参加登録申請の場合は、申請から1〜2週間程度での配送を予定しています。(申請に不備があった場合は、この限りではありません。)
※スターターキット
①二次元コード用スタンドPOP台紙 ②二次元コード貼付用シール台紙 ③決済店マニュアル
Qポイントは現金や、他の割引券と併用できますか?
各店舗の取り決めによりご対応ください。
Qポイントの換金はどのようにされますか?
令和6年6︎月から月に2回程度参加登録申請の際に指定いただいている口座へ締め日までの決済額を自動的に振り込みます。
なお、入金予定日及び締め日は、管理画面においても、確認することができます。
Q参加店舗申請の承認を受け、スターターキットが届いたが、ポイント利用開始日前にポスター等を店舗に掲出しても問題ありませんか?
ポイントは利用開始日以降でなければ利用できませんが、事前に取扱い店舗であることをPRするために掲出いただくことは問題ございません。
Qオンライン決済はできますか?
専用アプリ(region PAY)での二次元コード読取方式による決済のみとなりますので、既存のオンライン決済には対応していません。
Qホテル等でコンパニオンサービスを含む宴会の支払いにポイントは利用できますか?
京都府内で小売業・飲食業・サービス業等を営む店舗で、個人(消費者)が利用する店舗が参加できます。ただし風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に該当する営業を行う店舗(京都府又は事務局が適当と認めるものを除く。)などは参加できません。
※詳細についてはご相談ください。